ヘリなし畳の表替え~宝塚

ヘリなし畳の表替えです
ヘリなし畳が流行り始めて20年くらい経ちます
畳は10年もすると傷んできます
なので、20年も経てばかなりの痛みです

そこで今回は家が建って20年経つお宅のヘリなし畳の表替えをしました
20年前はヘリなし畳が流行り始めて、まだ道具などがなかったり、作りても慣れていなかったりするので、今思うと仕上がりはきれいでないところもあります

ヘリなし畳は目積おもてといって細かい目の畳おもてを使うんですが、これは扱いがちょっと難しいんですよね
畳おもてを張るときに強く張りすぎると口が開いてしまうことがあるんですよね
もう年数も経っているので、いつ開いてしまったかは割りませんが、開いていました

また、角がうまく作れてえいないので、角に穴が空いてしまっていますね
折りもきれいに折れていないですね
この頃はこんな感じでしたね

それで、今回は天然のいぐさではなく、ダイケンの清流を使いました
ダイケンは紙をこより状にしてコーティングした畳おもてです
その中でも2色を使った畳おもてです
この2色の畳おもてって色が柔らかく感じます

すき間などもありましたので、畳おもてを剥がしたときに大きさの調整をしました
これで、畳と畳の隙間や、畳寄せとの好き間もなくなりました

お客さんをお呼びするので、こんな畳ではということで表替えをすることになったそうです
今までもいぐさが服についてくるので気にはなっていたようなんです
これで、お客さんも喜んでくれるわと言ってもらえました
とっても嬉しい言葉を言ってもらえました

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次