2023.02.01
阪神タイガース
プロ野球キャンプイン
待ちに待ったプロ野球が始まります
といっても、まだキャンプなんですけどね。
でも、ユニフォームを着ているので、いよいよという感じがします。
阪神タイガースは4年間務めた矢野監督から岡田監督に変わりました。
2005年の優勝監督で、それから優勝できていないので期待しかないんです。
プロ野球12チームの中でも1番の投手力があるので、守備力の向上とあと1~2点を取る攻撃力があればアレができると思うんです。
矢野前監督の采配などを否定するわけではありませんが、みんなでやる野球というのが選手への厳しさが足りないような気もしました。
それが、守備位置の固定ができなかったところでもあるんだと思うんです。
選手の活躍や成長を期待するところが勝ちへのこだわりが薄いと思うところもありました。
それが、岡田監督になると変わるような気もします。
今年の目玉は守備位置が固定されるところでしょう。
ファースト大山、セカンド中野、サード佐藤、ショート小幡?でエラーが減って守備力も上がると思います。
それと、キャッチャーが梅野である程度固定されそうです。
これも、梅野のやる気をアップさせているように見えます。
梅野が7番を打って小幡が8番でいけるならいいですよね。
まだ始まったばかりでなんとも言えませんが、期待しかありません。
といっても、まだキャンプなんですけどね。
でも、ユニフォームを着ているので、いよいよという感じがします。
阪神タイガースは4年間務めた矢野監督から岡田監督に変わりました。
2005年の優勝監督で、それから優勝できていないので期待しかないんです。
プロ野球12チームの中でも1番の投手力があるので、守備力の向上とあと1~2点を取る攻撃力があればアレができると思うんです。
矢野前監督の采配などを否定するわけではありませんが、みんなでやる野球というのが選手への厳しさが足りないような気もしました。
それが、守備位置の固定ができなかったところでもあるんだと思うんです。
選手の活躍や成長を期待するところが勝ちへのこだわりが薄いと思うところもありました。
それが、岡田監督になると変わるような気もします。
今年の目玉は守備位置が固定されるところでしょう。
ファースト大山、セカンド中野、サード佐藤、ショート小幡?でエラーが減って守備力も上がると思います。
それと、キャッチャーが梅野である程度固定されそうです。
これも、梅野のやる気をアップさせているように見えます。
梅野が7番を打って小幡が8番でいけるならいいですよね。
まだ始まったばかりでなんとも言えませんが、期待しかありません。