2023.01.20
ふすま
戸を開けるときにガラガラ音がするんだけど
ふすまの張り替えのお客さんで、戸ふすまの動きが悪いんだよねと相談されました。
動かして見ると、ガラガラと音を立てて引っ掛かるような動きをしています。
または、戸ふすまなのにコマで動いている感じがしないんです。
外して底を見てみるとやっぱりです。
コマが割れています。
1.jpg)
ちょっと前、20年くらい前の困って、2重になっているコマが多いんです。
中に固いのがあって、その外側に柔らかめのになっているんです。
外側の柔らかいのが割れてしまうんですよね。
すると、戸を動かすとガラガラと音を立てたりするんです。
この場合はコマを交換するしかないんです。
そうすれば、コマが動くと軽くなるし、音も静かになります。
.jpg)
新しいコマは2重になっていないので、割れるということはないと思います。
でも、長く使うとコマの中心が削れて動きが悪くなってきます。
すると、コマの交換が必要です。
戸を動かすと重い場合は、コマが戸から出ていないんです。
だから、コマが動いていないのでコマを出せばいいんです。
戸の取り付けているところに、スペーサーを入れてあげれば戸からコマがでてくるようになります。
そうすれば、コマで動くなるので軽く動くようになります。
ここで、気をつけなければならないのは、いつものように力を入れて開けたり閉めたりすると勢いがついてしまいドーンとなってしまいます。
お気を付けくださいね
もし戸の動きが悪いときはコマがどうなっているのか確認することですね。
動かして見ると、ガラガラと音を立てて引っ掛かるような動きをしています。
または、戸ふすまなのにコマで動いている感じがしないんです。
外して底を見てみるとやっぱりです。
コマが割れています。
1.jpg)
ちょっと前、20年くらい前の困って、2重になっているコマが多いんです。
中に固いのがあって、その外側に柔らかめのになっているんです。
外側の柔らかいのが割れてしまうんですよね。
すると、戸を動かすとガラガラと音を立てたりするんです。
この場合はコマを交換するしかないんです。
そうすれば、コマが動くと軽くなるし、音も静かになります。
.jpg)
新しいコマは2重になっていないので、割れるということはないと思います。
でも、長く使うとコマの中心が削れて動きが悪くなってきます。
すると、コマの交換が必要です。
戸を動かすと重い場合は、コマが戸から出ていないんです。
だから、コマが動いていないのでコマを出せばいいんです。
戸の取り付けているところに、スペーサーを入れてあげれば戸からコマがでてくるようになります。
そうすれば、コマで動くなるので軽く動くようになります。
ここで、気をつけなければならないのは、いつものように力を入れて開けたり閉めたりすると勢いがついてしまいドーンとなってしまいます。
お気を付けくださいね
もし戸の動きが悪いときはコマがどうなっているのか確認することですね。