2022.07.19
その他
好きなF1マシン・JORDAN191
1987年の中嶋悟がF1のレギュラードライバーになった年からF1を見るようになりました。
私の好きな車を紹介します
それが、1991年のJORDAN191です。

ジョーダンはこの年からF1に参戦したきた新しいチームで初めて作ったF1マシンです。
F1はコンストラクターズポイントも争っているので、オリジナルの車体を作らないといけませせん。
なので、F1に参戦するということはF1マシンも作らないといけないということです。
F1の車を作るルールに則って作らないといけないのが、大変ですよね。
F1の下のカテゴリーの当時はF3000やF3は販売されている車体をとエンジンなどを購入してレースに出場します。
それを個人のオーナー、エディジョーダンがするんです。
今のF1ではなかなかできないかもしれません。
1990年代まではまだ個人のオーナーのプライベートチームがたくさんありました。
エディージョーダンもそれまでF3やF3000を経験してF1に参戦してきました。
さて、ここで好きな車の紹介なんですが、ジョーダンが初めてF1に参戦した車、JORDAN191です。
.jpg)
デザイナーはゲイリーアンダーソンで元々レイナードにいたところジョーダンに誘われてジョーダンの初めてのF1マシンを設計することになりました。
フロントウイングの形が好きでした。
吊り下げ式が多かったところ、一体になっているアンヘンドラルが好きだったのかもしれません。
フロントノーズの丸みがよかったですね。
また、エンジンはちょっと弱めなんだけど早かったのもよかったんです。
F1の皇帝と呼ばれた、ミハエル・シューマッハーがデビューしたのもこの車です。
いきなり速さを見せてくれましたね。
確かに時代が変わる予感を感じました。
.jpg)
初参戦のチームでエンジンも強くないけど、早さを見せてくれるのでかっこよく見えたのかもしれませせん。
JORDAN191好きな車の1つです
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ブログをお読みいただきありがとうございます。
尼崎市、伊丹市で畳に困ったことがあれば時友畳商店にご相談してください。
畳についてちょっと聞きたいなあと思ったらお気軽にLINEしてください
当店で施工いたしました畳の部屋をご覧になりたい方はこちらをご覧ください
https://tokitomo-tatami.jp/case/
また、当店で畳替えをした方からのご感想をいただきましたので、ご紹介しています。
https://tokitomo-tatami.jp/blog/category.php?cate_id=13
最近の畳のヘリはとってもカラフルです。
当店ではそれらの畳ヘリで、くるみボタンを作ってピンバッチ、ヘアゴム、ヘアピン、ブローチ、マグネットにしています。気になる方はこちらで購入することができますので、ご覧ください。
https://tokitomo.base.shop/
時友畳商店
〒661-0047
尼崎市西昆陽1丁目1-19
電話06-6431-9491
私の好きな車を紹介します
それが、1991年のJORDAN191です。

ジョーダンはこの年からF1に参戦したきた新しいチームで初めて作ったF1マシンです。
F1はコンストラクターズポイントも争っているので、オリジナルの車体を作らないといけませせん。
なので、F1に参戦するということはF1マシンも作らないといけないということです。
F1の車を作るルールに則って作らないといけないのが、大変ですよね。
F1の下のカテゴリーの当時はF3000やF3は販売されている車体をとエンジンなどを購入してレースに出場します。
それを個人のオーナー、エディジョーダンがするんです。
今のF1ではなかなかできないかもしれません。
1990年代まではまだ個人のオーナーのプライベートチームがたくさんありました。
エディージョーダンもそれまでF3やF3000を経験してF1に参戦してきました。
さて、ここで好きな車の紹介なんですが、ジョーダンが初めてF1に参戦した車、JORDAN191です。
.jpg)
デザイナーはゲイリーアンダーソンで元々レイナードにいたところジョーダンに誘われてジョーダンの初めてのF1マシンを設計することになりました。
フロントウイングの形が好きでした。
吊り下げ式が多かったところ、一体になっているアンヘンドラルが好きだったのかもしれません。
フロントノーズの丸みがよかったですね。
また、エンジンはちょっと弱めなんだけど早かったのもよかったんです。
F1の皇帝と呼ばれた、ミハエル・シューマッハーがデビューしたのもこの車です。
いきなり速さを見せてくれましたね。
確かに時代が変わる予感を感じました。
.jpg)
初参戦のチームでエンジンも強くないけど、早さを見せてくれるのでかっこよく見えたのかもしれませせん。
JORDAN191好きな車の1つです
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ブログをお読みいただきありがとうございます。
尼崎市、伊丹市で畳に困ったことがあれば時友畳商店にご相談してください。
畳についてちょっと聞きたいなあと思ったらお気軽にLINEしてください
当店で施工いたしました畳の部屋をご覧になりたい方はこちらをご覧ください
https://tokitomo-tatami.jp/case/
また、当店で畳替えをした方からのご感想をいただきましたので、ご紹介しています。
https://tokitomo-tatami.jp/blog/category.php?cate_id=13
最近の畳のヘリはとってもカラフルです。
当店ではそれらの畳ヘリで、くるみボタンを作ってピンバッチ、ヘアゴム、ヘアピン、ブローチ、マグネットにしています。気になる方はこちらで購入することができますので、ご覧ください。
https://tokitomo.base.shop/
時友畳商店
〒661-0047
尼崎市西昆陽1丁目1-19
電話06-6431-9491