どうして新しい畳は気持ちいいのか

使って古くなって、茶色くなって表面が毛羽立ってきている畳を表替えをして新しくすると気持ちいいですよね。

なんでなんでしょうか?

理由は3つあります。

1つに、鮮やかな緑色になって見た目が爽やかになる

日焼けした畳は黄色くなって、もっと年数が経つと茶色になります

それを表替えをすると鮮やかな緑色になって見た目が爽やかですよね。

2つめに、掃除をして気持ちいい


部屋を掃除すると気持ちいいですよね。

畳を替えるということは大掃除をするくらいの掃除になります。

畳を上げて畳の下のそうじもしますし、普段できないタンスの裏の掃除や、テレビの裏の掃除もすることができます。

それだけでも、空気が変わったくらいの気分になりますよね。

3つ目に、いぐさの機能にあります。


いぐさには独特の香りがありますよね。

多くのお客様がいい香りと言ってくれます。

いぐさの香りにはリラクゼーション効果のある、フィトンチッドが含まれています。

山に行って深呼吸したくなりますよね。

あの山の森林の香りの成分と一緒なんです。

いぐさには空気をきれいにする機能があります。

空気中の有害物質の二酸化窒素を吸い込んでくれます。

また、空気中の湿度を一定に保とうとしてくれます。

それで快適になるんです。


だから、畳を表替えをすると気持ちいいんです!!

特に夏にするとゴロンと寝転がると気持ちいいんですよね
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

ブログをお読みいただきありがとうございます。

尼崎市、伊丹市で畳に困ったことがあれば時友畳商店にご相談してください。

畳についてちょっと聞きたいなあと思ったらお気軽にLINEしてください

https://lin.ee/AxegjBE

当店で施工いたしました畳の部屋をご覧になりたい方はこちらをご覧ください
https://tokitomo-tatami.jp/case/

また、当店で畳替えをした方からのご感想をいただきましたので、ご紹介しています。
https://tokitomo-tatami.jp/blog/category.php?cate_id=13

最近の畳のヘリはとってもカラフルです。

当店ではそれらの畳ヘリで、くるみボタンを作ってピンバッチ、ヘアゴム、ヘアピン、ブローチ、マグネットにしています。気になる方はこちらで購入することができますので、ご覧ください。
https://tokitomo.base.shop/

時友畳商店

〒661-0047

尼崎市西昆陽1丁目1-19

電話06-6431-9491

 

ブログ一覧に戻る

お問い合わせ

畳の張替え・表替え、また畳に関するご質問、見積もり依頼等
気軽にお問い合わせください。

  • 06-6431-9491

    月~土曜 9:00~18:00

    店主が1人で切り盛りしている畳屋です。
    なので、1日1軒しか対応することができません。
    その分1軒1軒丁寧な仕事をするように心がけています。

  • webからのお問い合わせはこちら