新しい畳は乾拭きしないといけないの?

新しい畳にして、畳の上を歩いてそのまま廊下を歩くと白い足跡がついたなんてことがあるかもしれません。

それは、いぐさの泥が残っているからなんです。

いぐさは刈り取った後にすぐ泥染めをします。

石を細かく砕いたものを水に溶いてその中に刈り取った後のいぐさをつけます。

そして、すぐに乾燥させます。

乾燥も数時間かけてしっかりと乾燥をさせて、いぐさのドライフラワーのようなものになります。

では、どうしていぐさを泥染めさせるのでしょうか?

①いぐさを乾燥させるときに均一に早く乾燥させるためです。

ムラがあると湿気が残っているところがカビが生えたり、腐ったりしますのできっちり乾燥させないといけないのです。

②酸化を防いで変色するのを抑えています。

畳っていつ刈り取るか知っていますか?

7月に刈り取るんです。

それも1年に1回です

でも、畳っていつでも緑色できれいですよね。

それはいぐさを泥染めしているので鮮やかな緑色が保たれているのです。

しかし、徐々に色はさめていきます。

7月に刈り取ったいぐさを織り始めるのは9月とかなんですけど、新草の畳おもての色はとっても鮮やかです。

しかし、鮮やかな分色が冷めるのも早いです。

だから、畳屋さんによっては畳おもてを寝かせてから使うところもあります。

それで、当店では畳おもてを掃除機をかけてから納めるようにしています。


畳おもての染泥を落とすのって結構大変なんです。

年配の方は畳を入れると、乾拭きをしないといけないの?って聞かれるんですけど、乾拭きだと何回も拭かないと泥は取れません。

なので、当店では店で表替えの作業をしながら掃除機をかけて拭き掃除までしていくので、ほとんど取れています。

だから、後で乾拭きをする必要はありません。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

ブログをお読みいただきありがとうございます。

尼崎市、伊丹市で畳に困ったことがあれば時友畳商店にご相談してください。

畳についてちょっと聞きたいなあと思ったらお気軽にLINEしてください

https://lin.ee/AxegjBE

当店で施工いたしました畳の部屋をご覧になりたい方はこちらをご覧ください
https://tokitomo-tatami.jp/case/

また、当店で畳替えをした方からのご感想をいただきましたので、ご紹介しています。
https://tokitomo-tatami.jp/blog/category.php?cate_id=13

最近の畳のヘリはとってもカラフルです。

当店ではそれらの畳ヘリで、くるみボタンを作ってピンバッチ、ヘアゴム、ヘアピン、ブローチ、マグネットにしています。気になる方はこちらで購入することができますので、ご覧ください。
https://tokitomo.base.shop/

時友畳商店

〒661-0047

尼崎市西昆陽1丁目1-19

電話06-6431-9491

ブログ一覧に戻る

お問い合わせ

畳の張替え・表替え、また畳に関するご質問、見積もり依頼等
気軽にお問い合わせください。

  • 06-6431-9491

    月~土曜 9:00~18:00

    店主が1人で切り盛りしている畳屋です。
    なので、1日1軒しか対応することができません。
    その分1軒1軒丁寧な仕事をするように心がけています。

  • webからのお問い合わせはこちら