2022.06.01
表替え
落ち着いた渋い部屋にするには無地の畳べり
畳はヘリによって個性が変わります
畳のヘリも今ではいろんな柄のものがあります
最近は和柄のヘリなども増えて個性を出せるようになりました
それでも、しっくりくるのは無地べりかもしれません。
しかも、リネンを使った無地べりは光ったりしないのでとっても落ち着きます
.jpg)
無地べりと聞くと黒と茶と思い浮かべるかもしれませんが、このヘリはいろんな色から選ぶことができます。
柄は入れたくないけど、無地でも黒や茶ではとお考えの方にぜひおすすめです。
.jpg)
ヘリの色で部屋のイメージで変わります。
最近はヘリのない畳も人気ですが、やっぱり耐久性などを考えるとヘリのついた畳の方がもちろんいいです。
どんな畳のヘリをつけましょうか
7.jpg)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ブログをお読みいただきありがとうございます。
尼崎市、伊丹市で畳に困ったことがあれば時友畳商店にご相談してください。
畳についてちょっと聞きたいなあと思ったらお気軽にLINEしてください

https://lin.ee/AxegjBE
当店で施工いたしました畳の部屋をご覧になりたい方はこちらをご覧ください
https://tokitomo-tatami.jp/case/
また、当店で畳替えをした方からのご感想をいただきましたので、ご紹介しています。
https://tokitomo-tatami.jp/blog/category.php?cate_id=13
最近の畳のヘリはとってもカラフルです。
当店ではそれらの畳ヘリで、くるみボタンを作ってピンバッチ、ヘアゴム、ヘアピン、ブローチ、マグネットにしています。気になる方はこちらで購入することができますので、ご覧ください。
https://tokitomo.base.shop/
時友畳商店
〒661-0047
尼崎市西昆陽1丁目1-19
電話06-6431-9491
畳のヘリも今ではいろんな柄のものがあります
最近は和柄のヘリなども増えて個性を出せるようになりました
それでも、しっくりくるのは無地べりかもしれません。
しかも、リネンを使った無地べりは光ったりしないのでとっても落ち着きます
.jpg)
無地べりと聞くと黒と茶と思い浮かべるかもしれませんが、このヘリはいろんな色から選ぶことができます。
柄は入れたくないけど、無地でも黒や茶ではとお考えの方にぜひおすすめです。
.jpg)
ヘリの色で部屋のイメージで変わります。
最近はヘリのない畳も人気ですが、やっぱり耐久性などを考えるとヘリのついた畳の方がもちろんいいです。
どんな畳のヘリをつけましょうか
7.jpg)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ブログをお読みいただきありがとうございます。
尼崎市、伊丹市で畳に困ったことがあれば時友畳商店にご相談してください。
畳についてちょっと聞きたいなあと思ったらお気軽にLINEしてください
https://lin.ee/AxegjBE
当店で施工いたしました畳の部屋をご覧になりたい方はこちらをご覧ください
https://tokitomo-tatami.jp/case/
また、当店で畳替えをした方からのご感想をいただきましたので、ご紹介しています。
https://tokitomo-tatami.jp/blog/category.php?cate_id=13
最近の畳のヘリはとってもカラフルです。
当店ではそれらの畳ヘリで、くるみボタンを作ってピンバッチ、ヘアゴム、ヘアピン、ブローチ、マグネットにしています。気になる方はこちらで購入することができますので、ご覧ください。
https://tokitomo.base.shop/
時友畳商店
〒661-0047
尼崎市西昆陽1丁目1-19
電話06-6431-9491