2022.04.25
その他
プラモデルはおもちゃなのか!?
昨日は朝起きたときにはすでに雨が降っていました。
気候もよくなってきたので、サンドイッチを作ってピクニックにでも行こうかなと思っていました。
しかし、雨で行くほど本格的なキャンパーではありませんので、行きません。
でも、小さい簡単に立てられるテントを買ったのでリビングに広げて中でサンドイッチを食べたり、遊んだりしました。
が、子どもはすぐに飽きちゃいますよね。
エネルギーが余っていますのでどこかへ行こうとなります。
雨だし、お金をかけたくもないので、キャンプ道具にでも見に行ってみるかとしました。
それだけでは持ちませんので、家電量販店でおもちゃでも見れば時間を使えるかなと思います。
そして、奥さんは重い洗濯洗剤などを買いたいというのでホームセンターもあるところへ。
これらが合体したショッピングモールみたいなのがあるのでそこへ行きました。
子どもと僕、奥さんは別行動です。
キャンプ道具なんて見る気なんてほとんどないので、素通りです。
次は家電量販店でおもちゃコーナーです。
ウロウロしていると、ガンダムのぷラボ出るがありました。
最近ガンダムにはまっています。

男の子なので、シンカリオンやがアースグランナーなどのロボットものに興味があります。
なので、ガンダムにもすぐに興味を持ちました。
すぐにガンダムのプラモデルを見つけました。
700円ほどで接着剤もいらなくて簡単に作れるのがありました。
もちろん「買ってほしい」となりますよね。
僕の考えとして、プラモデルは子どもにとって教材です。
説明書を見ながら番号の部品を探します。
部品をニッパーを使って切り取ります。
説明書を見ながら組み立てます。
完成を妄想してどのようにして遊ぼうかワクワクしながら、遊んでいるようですけど学んでいます。
しかし、すぐに買ってあげると重みがないので、とりあえず「お母さんに聞いてみよう」と探しに歩き回ります。
そして、お願いをしてお手伝いをするからと約束をして買いました。
で、帰ってきて作りました。
説明書の読み方を教えながら、部品を探して、ニッパーで切り取り、組み立てて、完成させました。
きっと自分で作り上げたガンダムのプラモデルは格別なはずです。
とりあえず今は一番のおもちゃですね。
今日も早く起きて遊んでましたね。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ブログをお読みいただきありがとうございます。
尼崎市、伊丹市、西宮市、宝塚市、川西市、大阪市で畳に困ったことがあれば時友畳商店にご相談してください。
畳についてちょっと聞きたいなあと思ったらお気軽にLINEしてください

https://lin.ee/AxegjBE
当店で施工いたしました畳の部屋をご覧になりたい方はこちらをご覧ください
https://tokitomo-tatami.jp/case/
また、当店で畳替えをした方からのご感想をいただきましたので、ご紹介しています。
https://tokitomo-tatami.jp/blog/category.php?cate_id=13
最近の畳のヘリはとってもカラフルです。
当店ではそれらの畳ヘリで、くるみボタンを作ってピンバッチ、ヘアゴム、ヘアピン、ブローチ、マグネットにしています。気になる方はこちらで購入することができますので、ご覧ください。
https://tokitomo.base.shop/
時友畳商店
〒661-0047
尼崎市西昆陽1丁目1-19
電話06-6431-9491
気候もよくなってきたので、サンドイッチを作ってピクニックにでも行こうかなと思っていました。
しかし、雨で行くほど本格的なキャンパーではありませんので、行きません。
でも、小さい簡単に立てられるテントを買ったのでリビングに広げて中でサンドイッチを食べたり、遊んだりしました。
が、子どもはすぐに飽きちゃいますよね。
エネルギーが余っていますのでどこかへ行こうとなります。
雨だし、お金をかけたくもないので、キャンプ道具にでも見に行ってみるかとしました。
それだけでは持ちませんので、家電量販店でおもちゃでも見れば時間を使えるかなと思います。
そして、奥さんは重い洗濯洗剤などを買いたいというのでホームセンターもあるところへ。
これらが合体したショッピングモールみたいなのがあるのでそこへ行きました。
子どもと僕、奥さんは別行動です。
キャンプ道具なんて見る気なんてほとんどないので、素通りです。
次は家電量販店でおもちゃコーナーです。
ウロウロしていると、ガンダムのぷラボ出るがありました。
最近ガンダムにはまっています。

男の子なので、シンカリオンやがアースグランナーなどのロボットものに興味があります。
なので、ガンダムにもすぐに興味を持ちました。
すぐにガンダムのプラモデルを見つけました。
700円ほどで接着剤もいらなくて簡単に作れるのがありました。
もちろん「買ってほしい」となりますよね。
僕の考えとして、プラモデルは子どもにとって教材です。
説明書を見ながら番号の部品を探します。
部品をニッパーを使って切り取ります。
説明書を見ながら組み立てます。
完成を妄想してどのようにして遊ぼうかワクワクしながら、遊んでいるようですけど学んでいます。
しかし、すぐに買ってあげると重みがないので、とりあえず「お母さんに聞いてみよう」と探しに歩き回ります。
そして、お願いをしてお手伝いをするからと約束をして買いました。
で、帰ってきて作りました。
説明書の読み方を教えながら、部品を探して、ニッパーで切り取り、組み立てて、完成させました。
きっと自分で作り上げたガンダムのプラモデルは格別なはずです。
とりあえず今は一番のおもちゃですね。
今日も早く起きて遊んでましたね。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ブログをお読みいただきありがとうございます。
尼崎市、伊丹市、西宮市、宝塚市、川西市、大阪市で畳に困ったことがあれば時友畳商店にご相談してください。
畳についてちょっと聞きたいなあと思ったらお気軽にLINEしてください
https://lin.ee/AxegjBE
当店で施工いたしました畳の部屋をご覧になりたい方はこちらをご覧ください
https://tokitomo-tatami.jp/case/
また、当店で畳替えをした方からのご感想をいただきましたので、ご紹介しています。
https://tokitomo-tatami.jp/blog/category.php?cate_id=13
最近の畳のヘリはとってもカラフルです。
当店ではそれらの畳ヘリで、くるみボタンを作ってピンバッチ、ヘアゴム、ヘアピン、ブローチ、マグネットにしています。気になる方はこちらで購入することができますので、ご覧ください。
https://tokitomo.base.shop/
時友畳商店
〒661-0047
尼崎市西昆陽1丁目1-19
電話06-6431-9491