畳の部屋で嘔吐した時の対処法

寒くなってくると、ノロウイルスなどの感染で嘔吐をすることがあります

ノロウイルスはアルコール系の消毒では対処ができません

塩素系の消毒が必要です

では、どのようにすればいいのか!

次亜塩素酸ナトリウムの消毒液を作ります

調べてみると、キッチンハイターを薄めることでできます

キッチンハイターをキャップ2杯10mlを500mlの水で薄めて0.1%の濃度にします

これで嘔吐したところを拭くことで消毒します

畳を次亜塩素酸ナトリウムで拭いても大丈夫なのか!

拭くことでややシミのようにはなりますが、化学反応なりが起きて変色することはありません

畳が濡れて拭くことでシミになることは仕方ありません

特に日光にあたると茶色く変色してしまいます

畳がシミになって気になるようであれば、畳を表替えすることをおすすめします

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次