畳にクレパスで落書きしたときの落とし方

夏休みの宿題の絵日記などは今の時代にもあるのでしょうか?

でなくても、小さい子どもがいると畳にクレパスで落書きをするなんてことがあったりするのではないでしょうか。

そんなときにきれいにする方法がわかっていれば慌てることはありません。

クレパスでの汚れの落とし方を調べてみると、歯磨き粉で擦る落ちるみたいです。

ということで試してみることにしました

1,クレパスの汚れを水拭きします

2,クレパスの汚れを歯磨き粉で擦ります

 

1,畳にクレパスの青で書いて、水拭きします

もし、畳に落書きをしてしまったら、まず試すのは水拭きですよね。

水拭きだと青色の線は薄くなりましたが、線がしっかり確認できる程度に残っています。

これでは、見るたびに気になってしまいますよね。

 

2,畳にクレパスの青で書いて、歯磨き粉で擦ってみます。

同じように、畳に青色のクレパスで線を書きます。

水拭きもせずに、歯ブラシに歯磨き粉をつけて擦ってみます。

線の上を擦っているだけのつもりが全体に広がってしまいました。

なので、水拭きします

でも、これだけではクレパスで書いた線はきれいに消えませんでした。

次に歯ブラシに水をつけて擦ってみました。

歯磨き粉なので泡がしっかり立ちましたが、線は概ね見えなくなるくらいきれいになりました。

でも、周りがぼんやり青くなりました。

これは、畳の目や畳おもての谷に歯磨き粉が残ってしまっているようです。

そこで、考えたのがスチームクリーナーです。

スチームをかけたら周りに広がってしまった汚れが取れるんじゃないかと思いました。

 

結果は正解でした。

青い汚れがスチームをかけると浮き上がってきました。

それを雑巾で拭くと青い線は見えなくなってるし、周りがぼんやり青くなっていたのもなくなりました。

ただちょっと気になるのが、線の汚れを落とすために歯磨き粉で擦って、周りがぼんやり青くなったところにスチームをかけたところが元々の汚れも落としたことです。

きれいになり過ぎてしまいましたね

結論 クレパスの汚れは歯磨き粉で擦って、スチームクリーナーできれいに落とせます。

お試しください

動画もありますのでよければどうぞ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次