畳に醤油をこぼしてしまった時の対処法〜チョーク編
畳を汚してしまう代表的なものの1つに醤油があるのではないでしょうか
醤油をこぼしてしまうとシミになってしまいます
少しでもシミを少なくするための対処法をご紹介します
用意するものは、チョークとブラシです
まずは動画をご覧ください
醤油をこぼしてしまったときはまず拭き取ることです
拭き取る時は擦らずに拭き取ることです
なので、ウエス(雑巾)で拭くよりも吸水性のいい紙類で拭き取ることおすすめします
醤油は拭き取れますが、跡が残ります
ここで登場するのが、チョークです
チョークで醤油を吸わせるのです
チョークの先で擦るのではなく、横の部分にして醤油の跡を擦ります
今度はチョークをブラシをかけてチョークの粉をかき出します
これを何度か繰り返すと醤油のシミはだいぶ薄くなります
チョークとブラシはご家庭にない場合がありますので、次はご家庭にあるもので醤油のシミを薄くする方法をお伝えします