屋上の防水工事

お客さんから屋上の防水工事を頼まれました
その工事もナルライトの注入での防水をしてほしいとの指定でした

ちょっと前にはよくあったそうなんですが、最近はあまり使われていない作業のようです
防水屋さんに聞いてみると最近はあまりすることないけど、知っているということなのでお願いしました
工事の方法は屋上に穴を空けて、そこからナルライトを注入するようです

足踏みでナルライトを注入していきます

防水のやり方なんかも教えてくれたのですが、知識がないので詳しくは覚えていないのですが
一番の上と防水層の間にナルライトを注入して水漏れを防ぐようです
見えない部分なので、どこにどれくらい入れないといけないのか経験がいるようです
そこは前にもやったことがあるので、お任せしました
梅雨の前に防水工事を終われてほっとしています
梅雨で雨が多く降っても水漏れがなければいいんですが、防水工事が終わってから雨があんまり降っていないんですよね
お客さんもこれで安心だわと言ってもらえて、嬉しい言葉をいただきました